ウエディングドレスのオーダーはLa Reine (ラレンヌ)

instagram facebook LINE YouTube
info
main_image main_image
title

circle 25may.2017

title line title line

ドレス選びのコツ(part4)

ドレス選びの時に是非
気にしてほしいポイントが
「サイズ」なのです!

プランナーさんやカメラマンさん等
結婚式現場での話をきくと
必ず話題に出てくるのはドレスのサイズのこと..

「花嫁がスカートが長く歩けない..」
「胸元が合っていなくて大変...」
「ドレスが汚れていてビックリ!」など
結婚式当日の気になる点を
プロ目線で話してくれます。

(※ラレンヌドレスのことではありません...)

そんなお話を聞けば聞くほど
「結婚式当日に安心して過ごせないドレスつくりは
してはいけない!」と思います!

いままで多くの時間を結婚式の為に
費やしてきて費用もかけてきて
結婚式の当日がご満足いただけない事は
ラレンヌはしていけないと思っています。

ですからコーディネーターは
ご来店いただいている花嫁のサイズを確認して
レンタルでもきちんと着こなしていただける
ドレスをご提案しています。

ラレンヌが大切にしている事は
「結婚式当日に着心地良くお過ごし頂けること」
「デザイン・サイズで貴女の体型をより美しく!」


≪更にウエストが2㎝細く見えるドレス≫ を
ご提案していきます!

デザイナー広瀬桃よ


blog photo

blog photo

circle 24may.2017

title line title line

ドレス選びのコツ(Part3)

ドレス選びをしていて
気にしないでいられないのは
「価格」なのではないでしょうか?

良いものをより安く!手に入れたいのが
当たり前のお気持ちだと思います。

先ずは花嫁が実際にご利用になった
衣装がどのくらいの価格であるか?
統計を考えてみると...

≪ウェディングドレス1着 約26万円≫
≪カラードレス1着 約24万円≫
≪メンズスーツ1着 約16万円≫
(ゼクシーの統計より)

となっています。

ブランドの付加価値が付いたり
素材のグレードが上がればもっと
金額がアップするかと思います。

ラレンヌではレンタルドレスは
7~42万円でご用意しています。
シルク素材を使用したドレスは25万円~と
なります。
他店ではシルク素材を使用すると
30万円以上ということが多いので
ラレンヌドレスは普段身につけない
「本物素材」を是非ご利用いただきたいと願って
価格をおさえながらご提供しています。

そして、それが出来るのは
自社アトリエで製作する
≪工場直販≫だからできる業です!!

最初に述べたように
安ければ安いほうが良いかもしれませんが
大切なゲストをお招きして
一生に1度の結婚式なのですから
その場にふさわしい品格あるドレスで
主役の新郎新婦は自信を持って
立ち振る舞っていただきたいと思います!

是非デザイン・価格が納得のいくドレスを
ご提供していきたいと思います。


デザイナー広瀬桃よ

blog photo

circle 23may.2017

title line title line

ドレス選びのコツ(Part2)

ドレス選びの一番重要視することは
「デザイン」が圧倒的に多いと思います。

そのウェディングドレスのデザイン…。
今やドレスのデザインはかなり多くの
バリエーションがあります。

シルエットも王道な花嫁らしいデザインから
シンプルでボリュームなくどちらかというと
お洋服に近いタイプなど。

最近の結婚式はナチュラル婚という言葉が
出来たようにグリーン囲まれたエフォートレスな
結婚式が人気です。

又誰からも愛されるフォーマルでエレガントな
クラシカルスタイルも相変わらずの人気!

全てが今の花嫁様のニーズで成り立っているのです。

ご自身に合うドレス選びをするときには
挙式なさる会場のテイストも加味して選ぶと
この幅広いウェディングドレスのデザインが
かなり絞られてくるかと思います!

ラレンヌには、1Fにはナチュラル婚向きの
軽やかドレスがラインナップ!
B1Fには、シルクの高級感あるドレスが
バリエーション豊富にご用意しています。

是非ご自身の挙式イメージを
コーディネーターにお伝えいただき
試着ドレスをセレクトしてみてくださいね!


デザイナー広瀬桃よ

blog photo

blog photo

circle 21may.2017

title line title line

ドレス選びのコツ(Part1)

ウェディングドレスを選ぶ時に何を重視しますか?

「デザイン」
「価格」
「素材」
「サイズ」 ...

優先順位は皆それぞれですが。

一番は「デザイン!」という人がほとんどでしょう!

当然だと思います!
自分が一番なりたい花嫁になるべきですよね!

ドレス選ぶの際にお母様・フィアンセ(ご主人様)と
一緒にドレス選ぶをすると思いますが
最後は自身の気持ちで決定を下すべきです。
あくまでも周りの方の意見はアドバイスです。

最終的には自分で納得して選ぶべきだと思います。

そうしないと自信を持ってゲストの前に立てませんから。。。


納得できるようにラレンヌコーディネーターは
プロの目線でアドバイスしています。

例えば季節感や会場映え等がドレスに影響することなど
花嫁目線ではきづいていなかった点を
プロのコーディネーターは参考として
アドバイスしながらドレス選びをしています。

「こんなドレスはイメージと違う!」と
ご試着をしないでいるより試してみていただけると
コーディネーターはやりがいがあるものです。


是非コーディネーターの話に
耳を傾けてみてくださいね♪


ドレスデザイナー 広瀬桃よ

blog photo

circle 20may.2017

title line title line

コーディネーターのアドバイス

いつも多くのお客様にご来店いただきありがとうございます!

今回いつも色々な花嫁様をお手伝いさせて頂いています。
本当にありがとうございます。

そこで「コーディネーター」についてお話します。


ラレンヌのコーディネーターはすべて
現在服飾を学んできた専門職のスタッフです。
これは他店と比べるとかなり「スゴイ!」ことなのです。。

ラレンヌではオーダーのお客様も多く
オーダーする知識をもって接客しないと
お客様のご要望にお応えできない為
必然的に服飾・洋裁知識のあるスタッフが揃うのです!

ただ「センスが良い!」だけではなく
貴女のことをプロ目線で判断させていいます。

ドレスに使用する素材は申し分のない上等素材。
パターンや縫製はトップクラスの国産仕立て。

隠れたところに秘訣があるから
結婚式当日にトラブルが発生しないのです!

是非ラレンヌコーディネーターのアドバイスに
耳を傾けてくださいね!!


ドレスデザイナー 広瀬桃よ

blog photo

blog photo

circle 18may.2017

title line title line

人気ドレスの秘密

新しいパンフレットの中で人気ドレスをご紹介します!

今回ご紹介のドレスは...

実は今までもラレンヌにあり、
人気ドレスの為マイナーチェンジしながら
生まれ変わったドレスなのです!

どういうことかというと...

とっても人気のデザインだったが
インポート素材を使用しているため素材が廃番となり
継続が難しくなったドレスを
新しい素材を使用してそのデザインを復活させたということです!


インポート素材の難しさはそこにあります!

いつまでもオーダーして納品してもらえないのです(汗)

なので人気デザインだからといって
永遠に店頭に置くことはできません!
素材等マイナーチェンジして人気のポイントを
生かしていくようにしています!

ラレンヌでは国産以外の素材も使用しており
特にイタリア素材は数年ですぐに廃番になってしまうため
よくあることですが、気をつけなければいけない点なのです。。。


ドレスデザイナー 広瀬桃よ

blog photo

circle 10may.2017

title line title line

先日の花嫁講座

昨日はもうすぐ挙式を迎える花嫁さまの
花嫁講座を開催しました!

告知当初から立て続けに申し込みを頂き
あっという間に満員御礼となりました!
ありがとうございます♬

店内のスペースが限られるため
今回のご試着はモデル役の2名様!
実際に挙式にお召しになるドレスとは
違うラインのドレスをお召し頂きました。

他の花嫁さまの前でドレスをモデルが実践!
客観的にモデルを見ることで
姿勢や歩き方、所作が良し悪しが
わかり勉強になりますよ♬

blog photo

blog photo

blog photo

circle 7may.2017

title line title line

新パンフのおすすめページ

新パンフレットの中でも
魅力的なお写真をご紹介します!

ドレスとしてもトレンド感満載の
ボタニカルドレスを撮影したこちらのお写真は
リズムあるスカートが
風を感じながらモデルの動きをキャッチした
ドラマティックな一枚!

花嫁の個性と品格を感じながら
飾りこまないテイストがInstagramでも人気です♪

春~秋挙式の花嫁にご指名多いカラードレス!

是非気になる方はご来店なさって
ご試着してみてくださいね!


blog photo

blog photo

circle 6may.2017

title line title line

実は裏表紙あり!

ラレンヌの新しいパンフレットは実は
「ダブル表紙」!!

裏面もブラックドレスが登場します!

裏面のドレスは大人テイストのカラードレス。
モデルのスタイリングもトレンド感満載の
アパレル要素が強くスタイリッシュです。

ラレンヌの「新しい顔」となっています♪

blog photo

circle 5may.2017

title line title line

新しいパンフレット

新しいパンフレットが仕上がって
お客様へお渡し始め数日...。

お知り合いのプランナーさんから
「ラレンヌさんの印象が良い意味で変わって素敵!」と
ご意見をいただきました。


そうなのです!

いままでとは違って
「クラシカルエッセンス」のコンセプトをイメージした
重厚な洋館等のロケではなく
解放感ある青い空のロケーションが
ラレンヌを一新してくれています♪

そんな屋外でもエレガントでラレンヌらしい
テイストは満載です。

是非新しいパンフレットがご覧になりたい方は
どうぞお問い合わせくださいませ。

blog photo

お問い合わせはこちらから